印綬雑記
<<前
次>>
映画「豆富小僧」をみる
2011-05-03
息子のプランニングにしたがって、S市繁華街に出る。
プランニング、こんな感じ。
いく→べい→豆富小ぞう→らーめん→本→かえる
ちなみに「行く→ベイブレードを買いに○○○カメラに行く→映画豆富小僧を観る→お昼・ラーメンを食べる→本屋で立ち読み→家に帰る」という意味なのだが。
もう少し、行こうという気にさせる書き方をしてくれ(-_-;)
豆富小僧(3D版)は・・・・・・う〜ん、現代に来てしまうとちょっとストーリーが見えちゃう。京極の原作って、こんなのなの?
禺画像]
[戯々録]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする