前日、食料を買い込んでおいたので、ゴミ出し以外は外に出なくて済んだ。が、台風はこちらではさほどではなかったように思う。
朝からM社単行本の赤入れ。その過程で本日も2枚加筆。本文に全文引用した文書は一部を除いて書き下しにしてあるのだが、出版社の意向で、巻末に引用文書の原文・書き下し・大意をつけることになったらしい。「らしい」というのは、こちらは言われるままに原文・書き下し・大意を用意しただけで、構成については何だか拘っている出版社に「じゃあ、お任せします」という感じだったので。
しかし、本文と巻末に二度書き下しが出てくるのはどう見ても冗長。おまけに一方を修正すると他方も・・・という二元管理。「いらないでしょ」と付箋つけてカット。
先日、地図も欲しいなとN氏に言った手前、二枚ほど準備。これも元々は前任の方が「こっちでイメージ作ってみますよ」と言っていたもの。結局、庵主が作るはめに。まあいいけど。
セコメントをする